小道具係(劇場部)

  • 宝塚大劇場
  • 東京宝塚劇場
小道具係(劇場部)小道具係(劇場部)

業務内容 Business content

● 公演業務

  • 小道具の転換・出演者サポート
  • メンテナンス

● 製作業務 ※宝塚大劇場のみ

  • 出演者が持って使う「持ち道具」および家具などの「置き道具」などのデザイン・製作
  • 製作した小道具の保管・管理

高い技術力で叶える
作品の鍵となる存在感と機能性

出演者が持って使う「持ち道具」、家具を含む「置き道具」など様々なものを製作し、舞台転換や出演者のサポートなど舞台のオペレーションまでを一貫して行う係です。出演者が演じる役に深く関わり、作品を作り上げる一部として重要な役割を担う小道具。他の製作をメインとする係と違う点は、デザインから関われること。担当コーディネーターになると、宝塚歌劇の演出家と打ち合わせし、イチからデザインし、形にすることができます。製作においては、出演者が全員女性のため使いやすいよう軽量化したり、作品の設定に沿ってデザインしたりと、細部にまでこだわります。例えば剣一本をとっても、時代背景は?道具を持つ役の役職はどれくらい?など設定を確認し、柄や装飾などのデザインを決定。刃部分は軽い木材をベースにしながらも、金属感を出すためのシートで加工するなど工夫します。舞台のオペレーションでは、安全かつスムーズに家具などの小道具の転換を行い、出演者への道具の受け渡し、道具のメンテナンスなど出演者が安心して舞台に立てるよう、お客様に喜んでいただける舞台を作れるよう日々努めています。

小道具係(劇場部)小道具係(劇場部)
小道具係(劇場部)
小道具係(劇場部)
[an error occurred while processing this directive]