株式会社 宝塚舞台

採用FAQ

採用に関し、皆様から寄せられた主なご質問とその回答です。
(2023年10月1日 更新)

ご応募・採用に関するご質問

応募にあたり、舞台や演劇に関する専門的な知識や経験が必要ですか?

応募に際して、そのような条件は付していません。舞台や演劇に広く興味、関心を有する方であれば、専門知識・経験の有無に関わらずご応募ください。業務に必要な事項については、入社後の研修等を通じて身につけていただきます。

『ものづくり』に携わりたいのですが、製作系の仕事は宝塚に限られるのでしょうか?

大道具、背景、小道具、電飾等の製作業務は宝塚大劇場に併設された当社の製作場において行っています。
東京宝塚劇場では、公演の運営(オペレーション)業務を中心に、公演入替期においては、道具類の組立、装飾、修理の業務にも併せて従事していただきます。

既に卒業したのですが、応募は新卒者に限られますか?

既卒者の方も応募いただけます。

出産・育児をサポートする制度はありますか?

産前産後休暇、育児休職等の制度があります。

応募から内定までの流れを教えてください。

応募 ⇒ 書類審査 ⇒ 筆記試験 ⇒ 一次面接 ⇒ 二次面接 ⇒ 内定という流れになります。また、職場体験会を実施する場合もあります。

職種・仕事内容に関するご質問

どのような職種があるのですか?

大きく分けて公演業務と製作業務があります。

公演業務には舞台進行担当(舞台転換の進行・出演者の誘導・舞台転換の安全確認)、大道具担当(舞台転換・舞台機構の操作・セットの組み立て)、小道具担当(舞台転換・出演者へ小道具の受け渡し・修理)、照明担当(照明のオペレーション・スポットライトのオペレーション・電飾の管理)、音響担当(PA・SE製作)、衣裳担当(衣裳の着付け・衣裳の手直し)、床山担当(かつらの結髪・手直し)などがあります。

製作業務には大道具担当(大道具装置の製作)、幕類担当(道具の装飾・カーテン類の縫製製作)、小道具担当(小道具のデザイン考案・製作)、背景担当(装置、幕への描画)、電飾担当(装置などに電飾の取り付け・オペレーション)、衣裳担当(衣裳の製作・手直し)などがあります。 また、劇場ホールの管理や各種事業の企画、製作、運営なども行っています。

勤務条件等に関するご質問

入社時の雇用形態はどうなりますか?

新規に学校を卒業して当社へ入社される場合は、原則として「社員」として採用します。

初任給はどれくらいですか?

大学卒(22才)196,870円、短大・専門学校卒(20才)190,270円です。(2023年度実績)この他に勤務実績により時間外勤務手当、週休勤務手当、深夜勤務手当が支給されます。

賞与の額はどれくらいですか?

「社員」の賞与は、年間で基本給の3ヶ月分(2023年度実績)を支給しています。なお、入社初年度は、夏季および冬季の年2回、0.75ヶ月+1.5ヶ月の支給です。(いずれも2023年度予定)

勤務地について教えてください。

宝塚大劇場もしくは、東京宝塚劇場となります。〔MAP〕

勤務地(宝塚と東京)や職種によって、勤務時間が異なるのですか?

年間の所定労働時間は、勤務地、職種にかかわらず同一です。1日の所定労働時間は、毎日8時間の部署と、公演時間帯に合わせて曜日により異なる(8時間、8時間30分、4時間等)部署があります。

社宅や寮を利用することはできますか?

社宅や寮の施設は有していません。

通勤交通費は支給されますか?

自宅から会社まで、公共交通機関を利用する場合は、1ヶ月の定期券代相当額を毎月支給します。

内定から入社までに関するご質問

正式入社前に、職場での就業を体験できる機会はありますか?

現在実施予定はございません。職種の確認や職場の雰囲気などは、仕事を知る等をご参考にして下さい。

入社後に関するご質問

入社時の研修はどのように行われるのですか?

東京で勤務になる方も含め、宝塚大劇場において集合研修(約2週間)を実施した後、現場研修(約2週間)、合わせて約1ヶ月に渡って実施します。この間、東京で勤務の方は、会社が用意する宿舎から通勤していただくことになります。

配属(職種)はどのようにきまるのですか?
将来、他の部署(職種)や勤務地へ異動になることはありますか?

面接等を通じて、志望される職種・勤務地をお聞きした上で、ご本人の適性等を見極めて、採用内定時点までに配属(職種)を決定することを原則としています。なお、当社においては、それぞれに専門性の高い職種であり、長期的な視点に立って人材育成を行うことから、配属部署(職種)や勤務地について、頻繁に異動することはありません。